macOS/iOS API解説

iOS , Mac アプリケーション開発のために使われる主要フレームワークの日本語情報です。2010年代に書かれた内容です。今後更新はありません。

目次

pathWithComponents:

INDEX>Foundation>NSString>

配列の要素をパス区切り記号を挟んで結合した文字列を新たに作って返します

pathComponentsの逆

+(NSString *)pathWithComponents:(NSArray *)components

解説

配列の要素をパス区切り記号を挟んで結合した文字列を返します。
絶対パスの場合は配列の先頭に@""か@"/"とします
パスの末尾に区切り記号をつける場合は配列の末尾に空白の文字列(@" ")を入れます。(@""ではない)

返り値

( NSString * )

パス文字列

引数

( NSArray * )components

文字列の配列

クラス

NSString

Class Methods

使用可能

10.0

関連記事


NSString でファイル名取得 - at_yasuの日記もといメモ書き


EZ-NET: NSString でパス文字列を操作する : Objective-C プログラミング


文字列を Objective-C っぽくクールに作る (フェンリル | デベロッパーズブログ)

例文

#pragma mark iOS NSString pathWithComponents
-(void)method014
{
    
    NSString *str1 = [NSString pathWithComponents:[NSArray arrayWithObjects:@"tmp",@"scratch.tiff", nil]];
    NSLog(@"%s %p , %@",__FUNCTION__,str1,str1);
    //=>-[OOOAppDelegate method014] 0x6a401d0 , tmp/scratch.tiff
    
    NSString *str2 = [NSString pathWithComponents:[NSArray arrayWithObjects:@"/",@"tmp",@"scratch.tiff", nil]];
    NSLog(@"%s %p , %@",__FUNCTION__,str2,str2);
    //=>-[OOOAppDelegate method014] 0x6827900 , /tmp/scratch.tiff
    
    NSString *str3 = [NSString pathWithComponents:[NSArray arrayWithObjects:@"tmp",@"scratch.tiff",@" ", nil]];
    NSLog(@"%s %p , %@",__FUNCTION__,str3,str3);
    //=>-[OOOAppDelegate method014] 0x6b3b600 , tmp/scratch.tiff/ 
    
    NSString *str4 = [NSString pathWithComponents:[NSArray arrayWithObjects:@"tmp",@"scratch.tiff",@"", nil]];
    NSLog(@"%s %p , %@",__FUNCTION__,str4,str4);
    //=>-[OOOAppDelegate method014] 0x687ad90 , tmp/scratch.tiff
    
    
}