macOS/iOS API解説

iOS , Mac アプリケーション開発のために使われる主要フレームワークの日本語情報です。2010年代に書かれた内容です。今後更新はありません。

目次

0-03-05から1日間の記事一覧

highlightMode

マウスクリックしたときにハイライトするかを返します 解説 マウスクリックしたときにハイライトするかを返します。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSStatusItem Instance Methods 使用可能 10.0 参照 - setHighlightMo…

attributedTitle

ステータス項目の属性付きタイトルを返します 解説 ステータス項目の属性付きタイトルを返します。 返り値 ( NSAttributedString* ) 属性付き文字列 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSStatusItem Instance Methods 使用可能 10.0 参照 - setAttr…

action

ステータス項目のアクションセレクタを返します 解説 ステータス項目のアクションセレクタを返します。 返り値 ( SEL ) セレクタ 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSStatusItem Instance Methods 使用可能 10.0 参照 - setAction: - target 例文 …

thickness

ステータスバーの厚さを返します 解説 ステータスバーの厚さを返します。 システムステータスバーは22.0ピクセルです。 返り値 ( float ) 厚さ 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSStatusBar Instance Methods 使用可能 10.0 参照 例文 #import "M…

statusItemWithLength:

ステータスバーにステータス項目を作って返します -(NSStatusItem*)statusItemWithLength:(float)length: 解説 ステータスバーにステータス項目を作って返します。 ステータスバーはステータス項目の参照を保持しません。 【length】 0以上の数 ピクセル数 …

removeStatusItem:

ステータスバーからステータス項目を削除します -(void)removeStatusItem:(NSStatusItem*)item: 解説 ステータスバーからステータス項目を削除します。 右側へと詰めます。 (10.1では機能しないかもしれません) 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSStatusItem* )…

isVertical

ステータスバーは垂直かを返します 解説 ステータスバーは垂直かを返します。 システムステータスバーは水平なので、いつもNOを返します。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSStatusBar Instance Methods 使用可能 10.0 …

systemStatusBar

システムのステータスバーを返します 解説 システムのステータスバーを返します。 ステータスバーはメニューバーと同じようにメイン画面の上にあって、右端から左へと伸びていきます。 時計やバッテリ、音量などの表示に使われます。 返り値 ( NSStatusBar* …

splitViewWillResizeSubviews:

内容ビューのサイズが変更されようとするときに呼び出されます -(void)splitViewWillResizeSubviews:(NSNotification *)aNotification: 解説 内容ビューのサイズが変更されようとするときに呼び出されます。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSNotification * )…

splitViewDidResizeSubviews:

内容ビューのサイズが変更されたときに呼び出されます -(void)splitViewDidResizeSubviews:(NSNotification *)aNotification: 解説 内容ビューのサイズが変更されたときに呼び出されます 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSNotification * )aNotification 通知 …

splitView:resizeSubviewsWithOldSize:

分割ビューのサイズを変えたときに呼ばれます -(void)splitView:(NSSplitView *)sender: resizeSubviewsWithOldSize:(NSSize)oldSize: 解説 分割ビューのサイズを変えたときに呼ばれます デリゲートでの実装です。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSSplitView …

splitView:constrainSplitPosition:ofSubviewAt:

区切りを動かされている時に呼ばれ、区切りの位置を返します -(float)splitView:(NSSplitView *)splitView: constrainSplitPosition:(float)proposedPosition: ofSubviewAt:(int)offset: 解説 区切りを動かされている時に呼ばれます。 区切りの位置を返しま…

splitView:constrainMinCoordinate:ofSubviewAt:

区切りを動かし終わった時区切りが動ける最小の位置を返します -(float)splitView:(NSSplitView *)sender: constrainMinCoordinate:(float)proposedMin: ofSubviewAt:(int)offset: 解説 区切りを動かし終わった時に呼ばれます 区切りが動ける最小の位置を返…

splitView:constrainMaxCoordinate:ofSubviewAt:

区切りを動かし終わった時区切りが動ける最大の位置を返します -(float)splitView:(NSSplitView *)sender: constrainMaxCoordinate:(float)proposedMax: ofSubviewAt:(int)offset: 解説 区切りを動かし終わった時に呼ばれます 区切りが動ける最大の位置を返…

splitView:canCollapseSubview:

分割ビューのサイズを変更するときに呼び出されます -(BOOL)splitView:(NSSplitView *)sender: canCollapseSubview:(NSView *)subview: 解説 分割ビューのサイズを変更するときに呼び出されます デリゲートで使います。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 ( NSSpl…

setVertical:

分割ビューが垂直分割かをセットします -(void)setVertical:(BOOL)flag: 解説 分割ビューが垂直分割かをセットします。 YESをセットすると垂直分割になります。 NOをセットすると水平分割になります。 初期設定は水平分割です。 再描画されませんので、displ…

setIsPaneSplitter:

区切りのタイプをセットします -(void)setIsPaneSplitter:(BOOL)flag: 解説 区切りのタイプをセットします。 YESをセットすると影がつきます。 NOをセットすると影はつきません。 初期設定はNOです。 返り値 ( void ) なし 引数 ( BOOL )flag YES/NO フレー…

setDelegate:

分割ビューのデリゲートをセットします -(void)setDelegate:(id)anObject: 解説 分割ビューのデリゲートをセットします。 返り値 ( void ) なし 引数 ( id )anObject オブジェクト フレームワーク ApplicationKit クラス NSSplitView Instance Methods 使用…

isVertical

分割ビューは垂直分割かを返します 解説 分割ビューは垂直分割かを返します。 垂直分割ならYESを返します。 水平分割ならNOを返します。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSSplitView Instance Methods 使用可能 10.0 参…

isPaneSplitter

区切りのタイプを返します 解説 区切りのタイプを返します。 影がつくタイプはYESを返します。 普通のタイプはNOを返します。 初期設定はNOです。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSSplitView Instance Methods 使用可能…