macOS/iOS API解説

iOS , Mac アプリケーション開発のために使われる主要フレームワークの日本語情報です。2010年代に書かれた内容です。今後更新はありません。

目次

NSView

addTrackingRect:owner:userData:assumeInside:

マウスの入/出イベントをトラックする設定されたエリアを追加します。 -(NSTrackingRectTag)addTrackingRect:(NSRect)aRect: owner:(id)userObject: userData:(void *)userData: assumeInside:(BOOL)flag: 解説 マウスの入/出イベントをトラックする設定さ…

enterFullScreenMode:withOptions:

レシーバーをフルスクリーンモードにセットします -(BOOL)enterFullScreenMode:(NSScreen *)screen: withOptions:(NSDictionary *)options: 解説 レシーバーをフルスクリーンモードにセットします。 返り値 ( BOOL ) フルスクリーンモードになったかYES/NO …

setToolTip:

ビューにツールティップスをセットします -(void)setToolTip:(NSString *)string: 解説 ビューにツールティップスをセットします。 nilをセットするとツールティップスは削除されます。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSString * )string ツールティップの文…

setPostsFrameChangedNotifications:

フレームが変わった時に通知をポストするかをセットします -(void)setPostsFrameChangedNotifications:(BOOL)flag: 解説 フレームが変わった時に通知をポストするかをセットします。 YESをセットするとフレーム矩形が変わるときは、レシーバーはデフォルトの…

setPostsBoundsChangedNotifications:

ビューの矩形が変更された時に通知するかをセットします -(void)setPostsBoundsChangedNotifications:(BOOL)flag: 解説 ビューの矩形が変更された時に通知するかをセットします。 YESをセットすると通知します。NOをセットすると通知しません。 返り値 ( voi…

setNextKeyView:

次のキービューをセットします -(void)setNextKeyView:(NSView *)aView: 解説 次のキービューをセットします。 たとえばテキストフィールドなどでは、タブで移動する順序を変えられます。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSView * )aView 次のキービュー フレ…

setNeedsDisplayInRect:

必要なら指定した範囲を再描画します -(void)setNeedsDisplayInRect:(NSRect)invalidRect: 解説 必要なら指定した範囲を再描画します。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSRect )invalidRect 再描画する範囲 フレームワーク ApplicationKit クラス NSView Insta…

setNeedsDisplay:

必要なら再描画します -(void)setNeedsDisplay:(BOOL)flag: 解説 必要なら再描画します。 イベントループのチェックの時などに描画が必要な状態になれば再描画します。 それまでに再描画したい場合はdisplayを使用します。 返り値 ( void ) なし 引数 ( BOOL…

setFrameSize:

親ビューの範囲内でビューの矩形のサイズをセットします -(void)setFrameSize:(NSSize)newSize: 解説 親ビューの範囲内でビューの矩形のサイズをセットします。 再描画しないので、setNeedsDisplay:やdisplayで再描画する必要があります。 デフォルトの通知…

setFrameRotation:

superviewの範囲内でレシーバを回転させる -(void)setFrameRotation:(float *)angle: 解説 親ビューの範囲内でビューを回転させます。 【angle】 ● 正の値は反時計回り ● 負の値は時計回りに回転させる。 フレーム矩形の起点を中心に回転します。 再描画され…

setFrameOrigin:

親ビューの範囲内で起点を移動します -(void)setFrameOrigin:(NSPoint)newOrigin: 解説 親ビューの範囲内で起点(newOrigin)を移動します。 再描画しないので、setNeedsDisplay:やdisplayでメソッドを実行します。 デフォルトの通知センターにNSViewFrameDidC…

setFrame:

親ビューの範囲内でビューを移動、リサイズします -(void)setFrame:(NSRect)frameRect: 解説 親ビューの範囲内でビューを移動、リサイズします。 再描画しないので、setNeedsDisplayやdisplayで指示しないといけません。 デフォルトの通知センターにNSViewFr…

setBoundsSize:

ビューの境界矩形のサイズをセットします -(void)setBoundsSize:(NSSize)newSize: 解説 ビューの境界矩形のサイズをセットします。 再描画されないので、setNeedsDisplay:やdisplayで再描画させます。 デフォルトの通知センターにNSViewFrameDidChangeNotifi…

setBoundsRotation:

ビューの境界矩形の回転角度をセットします -(void)setBoundsRotation:(float *)angle: 解説 ビューの境界矩形の回転角度をセットします。 正の値は、時計回り。 負の値は、反時計回り。 回転は座標のシステム起点(0.0、0.0)のまわりで実行されます。フレ…

setBoundsOrigin:

ビューの境界の起点をセットします -(void)setBoundsOrigin:(NSPoint)newOrigin: 解説 ビューの境界の起点をセットします 再描画されないので、setNeedsDisplay:やdisplayメソッドで再描画させます デフォルトの通知センターにNSViewBoundsDidChangeNotifica…

setBounds:

ビューの境界矩形をセットします -(void)setBounds:(NSRect)boundsrect: 解説 ビューの境界矩形をセットします。 再描画しないので、setNeedsDisplay:やdisplayで再描画します。 デフォルトの通知センターにNSViewBoundsDidChangeNotificationを通知します。…

-setAutoresizingMask:

INDEX>AppKit>NSView ビューがリサイズする方法をセットします -(void)setAutoresizingMask:(unsigned int)mask: 解説 ビューがリサイズする方法をセットします。 【mask】 ● NSViewNotSizable サイズ変更不可。 ● NSViewMinXMargin レシーバーとそのsupervi…

setAutoresizesSubviews:

サブビューが自動的にサイズ変更するかをセットします -(void)setAutoresizesSubviews:(BOOL)flag: 解説 サブビューが自動的にサイズ変更するかをセットします。 NOをセットするとresizeSubviewsWithOldSize:が呼ばれなくなります。 初期設定はYESです。 返…

scrollRectToVisible:

指定した範囲が表示されるようにスクロールしてクリップビューを変えます -(BOOL)scrollRectToVisible:(NSRect)aRect: 解説 指定した範囲(aRect)が表示されるようにスクロールしてクリップビューを変えます。 できればYESを返します。 そうでなければNOを返…

scrollRect:by:

使用しません -(void)scrollRect:(NSRect)aRect: by:(NSSize)offset: 解説 scrollPoint:,scrollRectToVisible,autoscrollで自動的に最適化しスクロールするのでこのメソッドは使用しません。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSRect )aRect 範囲 ( NSSize )offs…

scrollPoint:

スクロールして、スクロールビューに含まれるビューのクリップビューを変えます -(void)scrollPoint:(NSPoint)aPoint: 解説 スクロールして、スクロールビューに含まれるビューのクリップビューを変えます。 返り値 ( void ) なし 引数 ( NSPoint )aPoint ポ…

scaleUnitSquareToSize:

縦横拡大縮小します -(void)scaleUnitSquareToSize:(NSSize)newUnitSize: 解説 縦横をdouble数値で拡大縮小します 例えば、幅を半分にするにはnewUnitSizeを(0.5、1.0)とする。 再描画されないのでdisplay:またはsetNeedsDisplay:で再描画しなければいけま…

rotateByAngle:

回転します(度で指定します) -(void)rotateByAngle:(float *)angle: 解説 回転します(度で指定します) 再描画されないのでdisplayやsetNeedsDisplayで再描画しないといけません。 デフォルトの通知センターにNSViewBoundsDidChangeNotificationを掲示す…

resizeWithOldSuperviewSize:

ビューの親ビューのサイズが変更された時に呼び出されます -(void)resizeWithOldSuperviewSize:(NSSize)oldFrameSize: 解説 ビューの親ビューのサイズが変更された時に呼び出されます。 直接このメソッドを呼び出しません。 オーバーライドしてセットできま…

NSViewクラス

INDEX>AppKit> NSView apple 解説 表示に使用するビューのクラスです 継承 NSResponder : NSObject 準拠 NSAnimatablePropertyContainer NSCoding (NSResponder) NSObject (NSObject) フレームワーク /System/Library/Frameworks/AppKit.framework 使用可能 …

defaultMenu

デフォルトメニューを返します 解説 デフォルトメニューを返します。 初期状態はnilです。 サブクラスによってオーバーライドされて、 レシーバクラスのインスタンスのためにデフォルトのポップアップ・メニューを返します。 返り値 ( NSMenu * ) メニュー …

menuForEvent:

イベントに応じたポップアップメニューを返します -(NSMenu *)menuForEvent:(NSEvent *)theEvent: 解説 イベントに応じたポップアップメニューを返します。 サブクラスでオーバーライドします。 返り値 ( NSMenu * ) メニュー 引数 ( NSEvent * )theEvent イ…

mouse:inRect:

レシーバのビューの指定した範囲に指定した位置が含まれているかを返します -(BOOL)mouse:(NSPoint)aPoint: inRect:(NSRect)aRect: 解説 レシーバのビューの指定した範囲に指定した位置が含まれているかを返します。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 ( NSPoint …

needsDisplay

必要なら再描画するかを返します 解説 必要なら再描画するかを返します。 返り値 ( BOOL ) YES/NO 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSView Instance Methods 使用可能 10.0 参照 例文 #import "MyObject.h" @implementation MyObject - (IBAction…

nextKeyView

次のキービューを返します 解説 次のキービューを返します。 たとえばテキストフィールドなどでは、タブで移動する順序が分かります。 返り値 ( NSView * ) ビュー 引数 フレームワーク ApplicationKit クラス NSView Instance Methods 使用可能 10.0 参照 -…